Yes I can チキンハンバーグ
おぉ~~~~~
ひろたん、どうした?連続更新じゃないか ギャハハ~~~~^
なわけで気まぐれに チキンハンバーグなんつ~もんを 真面目に作ってみた
いや
その~~~~~~気まぐれに写真撮ったりしたもんだから、
これも インスタのおかげか?
ところで挽肉だが、吾輩はスーパーで売ってる挽肉、使わんのよ
何回かは使ったが
いつも、内臓肉の匂いがする、挽肉自体の品質もよくないスーパーなので
なにしろ、上挽肉とか別に売ってるくらいだ
だいたい、挽肉ってお肉屋さんだとさ、牛も豚も、もも肉使うのよね
ところが、このスーパーったらさ
焼けば縮むは油はスゲーはで全く話にならん
なわけで、さっそくね
まず、、ひろたん、
もも肉嫌い~~~~~~
むね肉ね、ひとによっちゃパサパサで嫌っちゅ人もおるわいね
んで、皮とってひとまず切りやすくするために冷凍じゃ・・・・・・・んで
軽く解凍、最初に紙のように薄く切りさらに糸のように千切り、これポイントね
細く切っとかないと、焼いたときに固いから、こんな感じ

んで、パン粉はねバケットをね、すりすり、
あ。所謂、食パンは糖分が高いのでパン粉には向きません
わりと、きめの細かいパン粉になります、はい

んでね、定番の玉ねぎは、みじん切りでソテーではなくて
加熱したピューレを使います、これね まぁ 好みの問題かな、へ?
めんどくせ~ってか、いやいや、裏技よん、あのね玉ねぎね
んとね
さいしょに、大根おろしみたいに、すりすりするのよ
んで、そのまんま、
フライパンで加熱、軽く水分を飛ばす感じ飴色にとかしなくでいい
まぁ。飴色好きなら、納得いくまで炒めてください、あはは~~~~~~
こんなのになるよ~

さらに、冷まして冷蔵庫で冷やしてから、
パン粉、塩、ブラックペッパー、オールスパイス、パセリのアッシェ(少々)
肉、以外をさきに混ぜます

こんな感じ

そのあとに、肉もまぜてから、ボールとかに、バッツン、バッツン叩きつけて
空気を抜きますのです
混ぜ終わったら、冷蔵庫で30分くらい寝かせます

コントラストの関係で2色に見えますが、気にしないように
さてさて、あとはフライパンで焼くだけ~~~~
玉ねぎがピューレになってるので、ちょとだけ弱めの温度で焼いてみましたよ
完成なのです・・・・・・・・・・・・
じゃ~~~~~~ん

チキンハンバーグというよりは、まぁ パテに近いかな
チキンハンバーグのカプリチョーザ
マカロニのココット、ミラノ風
ペッパーポーク
五穀米
豆苗のサラダ、
次はベジタリアンの為の、豆腐のハンバーグとか作ってみるかな
イヒヒ~~~~~~
で、作ったはいいけど、これ誰が食べるんだ?
ギャハハ~~~~~~~~
ひろたん、どうした?連続更新じゃないか ギャハハ~~~~^
なわけで気まぐれに チキンハンバーグなんつ~もんを 真面目に作ってみた
いや
その~~~~~~気まぐれに写真撮ったりしたもんだから、
これも インスタのおかげか?
ところで挽肉だが、吾輩はスーパーで売ってる挽肉、使わんのよ
何回かは使ったが
いつも、内臓肉の匂いがする、挽肉自体の品質もよくないスーパーなので
なにしろ、上挽肉とか別に売ってるくらいだ
だいたい、挽肉ってお肉屋さんだとさ、牛も豚も、もも肉使うのよね
ところが、このスーパーったらさ
焼けば縮むは油はスゲーはで全く話にならん
なわけで、さっそくね
まず、、ひろたん、
もも肉嫌い~~~~~~
むね肉ね、ひとによっちゃパサパサで嫌っちゅ人もおるわいね
んで、皮とってひとまず切りやすくするために冷凍じゃ・・・・・・・んで
軽く解凍、最初に紙のように薄く切りさらに糸のように千切り、これポイントね
細く切っとかないと、焼いたときに固いから、こんな感じ

んで、パン粉はねバケットをね、すりすり、
あ。所謂、食パンは糖分が高いのでパン粉には向きません
わりと、きめの細かいパン粉になります、はい

んでね、定番の玉ねぎは、みじん切りでソテーではなくて
加熱したピューレを使います、これね まぁ 好みの問題かな、へ?
めんどくせ~ってか、いやいや、裏技よん、あのね玉ねぎね
んとね
さいしょに、大根おろしみたいに、すりすりするのよ
んで、そのまんま、
フライパンで加熱、軽く水分を飛ばす感じ飴色にとかしなくでいい
まぁ。飴色好きなら、納得いくまで炒めてください、あはは~~~~~~
こんなのになるよ~

さらに、冷まして冷蔵庫で冷やしてから、
パン粉、塩、ブラックペッパー、オールスパイス、パセリのアッシェ(少々)
肉、以外をさきに混ぜます

こんな感じ

そのあとに、肉もまぜてから、ボールとかに、バッツン、バッツン叩きつけて
空気を抜きますのです
混ぜ終わったら、冷蔵庫で30分くらい寝かせます

コントラストの関係で2色に見えますが、気にしないように
さてさて、あとはフライパンで焼くだけ~~~~
玉ねぎがピューレになってるので、ちょとだけ弱めの温度で焼いてみましたよ
完成なのです・・・・・・・・・・・・
じゃ~~~~~~ん

チキンハンバーグというよりは、まぁ パテに近いかな
チキンハンバーグのカプリチョーザ
マカロニのココット、ミラノ風
ペッパーポーク
五穀米
豆苗のサラダ、
次はベジタリアンの為の、豆腐のハンバーグとか作ってみるかな
イヒヒ~~~~~~
で、作ったはいいけど、これ誰が食べるんだ?
ギャハハ~~~~~~~~